PR

楽天ROOMの画像 |Canvaで簡単おしゃれに!プロフィール・カバー・投稿画像

楽天ROOMの画像 しごとにする
記事内に広告が含まれています。

楽天ROOMを始めました。
画像を設定するところがあるんだけれどどうしたらいいか分かりません…

ぱも
ぱも

それ、Canvaで作れますよ!
プロフィールなどの画像は印象に大きく影響します。
画像のサイズや作るポイントをおさえて作っていきましょう!

この記事では、楽天ROOM初心者さん向けに、Canva(キャンバ)を使っておしゃれな画像を作る方法をご紹介します。

忙しい主婦でも、スマホひとつでサクッと作れるので、「画像ってどうすればいいの?」と悩んでいる方にぴったりです♪


楽天ROOMって何?簡単におさらい

楽天ROOMってなに

楽天ROOMとは、楽天市場の商品を自分の「ROOM」で紹介し、誰かがそこから購入してくれると報酬がもらえるサービスです。

SNS感覚で気軽に始められるので、最近は子育て中の主婦や在宅ワークの合間に取り組む方も増えています。

とはいえ、ROOMを見てもらうには「プロフィールや投稿画像の印象」がとっても大事。

そこで活躍するのが、無料デザインアプリのCanva(キャンバ)なんです!

Canvaの登録から知りたい人はコチラの記事から!


楽天ROOMの画像 サイズまとめ

まずは、楽天ROOMで必要な画像とサイズをチェックしておきましょう。

画像の種類推奨サイズ(px)特徴・注意点
プロフィール画像200×200丸く表示される。顔写真やロゴが人気
カバー画像1842×614(アプリ)ブランドイメージや雰囲気を伝える大事なエリア
コレクション画像700×700正方形。統一感が大切
投稿画像700×700実物の使用写真が◎。明るくて分かりやすいもの

*投稿した画像がそのまま自分のコレクションに入ります。


Canvaで 楽天ROOMの画像 を作ってみよう!

Canvaで楽天ROOMの画像を作ってみよう

ここからは、実際にCanvaで画像を作る工程をご紹介します。

楽天ROOMのマイページ


私が作ったサンプル画像も載せておくので、イメージの参考になればと思います。

プロフィール画像を作ってみよう

プロフィールアイコンはマイページや商品ページに表示されます。

写真でもイラストでもロゴでもOK!
自分のROOMのイメージ、世界観にあったものを選びましょう。

chatGPTを使ったプロフィールアイコンについてはこちら

作成のポイント

  • 小さく表示されてもわかりやすい
  • ロゴや顔写真など、印象に残るものが◎
  • 自分の「ROOMのテーマ」に合った色や雰囲気がベスト!
  • 丸型にくりぬかれるので中心寄りで作成が◎

Canvaでの作り方

①Canvaを開いて「200×200」でカスタムサイズを作成

画像サイズを選択する

②写真やイラスト、文字を配置

アイコン画像作成

完成したらPNGでダウンロード♪


カバー画像を作ってみよう

カバー写真はマイページに表示されます。
「訪問ありがとうございます。」「購入感謝です」のメッセージを入れる人が多いです。

ですが、実際のところ購入率には関係ないとも言われています。

ROOMの世界観を大切にした画像の方がページもスッキリするのでおススメです。

作成のポイント

  • 世界観やROOMのテーマが一目で伝わるデザイン
  • ごちゃごちゃさせず、文字は少なめに
  • よく見かける「購入ありがとうございます」は入れてもOKだけど、感謝の気持ちはプロフィール文などでも伝えられます♪

Canvaでの作り方

①「カスタムサイズ:1842×614」で新しいデザインを作成

画像サイズを選択する

②写真・色・文字などを配置(中央寄せ推奨)

カバー写真

スマホでの見え方を想像しながら調整。
完成したらPNGでダウンロードしましょう。

素材探しについてはコチラの記事から


投稿画像を作ってみよう

作成のポイント

  • 商品の魅力が伝わる写真を使用(できれば自分で撮影)
  • 明るい自然光+シンプルな背景が◎
  • ストーリーや使い方が想像できると効果大!

Canvaでの作り方

①「700×700」の正方形サイズで新規作成

画像サイズ

②写真をアップロードして配置

投稿画像

必要なら商品名や一言キャッチを追加
完成したらPNGでダウンロードしましょう。


楽天ROOMの画像 だけじゃない!紹介文にもストーリーを

楽天ROOMの紹介文

ROOMでは画像と同じくらい、「どんなふうに紹介するか」も大切です。
購入を考えている人は必ずチェックします。

商品の魅力
使い方

分かりやすく伝えると購入につながります。

紹介文 文章のコツ

  • 誰に向けて発信しているか明確に
  • 実際に使ってよかったことを具体的に書く
  • ビフォーアフターや体験談を入れると、共感されやすい!

例文:「毎朝バタバタして朝食を抜きがちだった私。でもこのホットサンドメーカーに出会ってから、香ばしい香りで子どもたちが自分から起きてくれるように♪」

# ハッシュタグ を活用!

楽天ROOMではハッシュタグをつけて投稿します。

特に、自分の撮った写真は「#オリジナル写真」のタグをつけます。
実際にどのように使っているか見たい人には有効なタグです。

カテゴリや使う目的、使う人のワードはもちろん、紹介文に載せた魅力もタグにいれてもOK!
分かりやすい言葉でアピールしましょう。


まとめ 楽天ROOMの画像 はCanvaでジャストサイズ!

  • 楽天ROOMの画像はCanvaでスマホひとつでもおしゃれに作れる!
  • サイズや配置に注意すれば、統一感あるROOMが作れる
  • 見た目も紹介文も、「親しみやすさ」「自分らしさ」「伝わりやすさ」が大事!

気軽にできることから始めて、あなたのROOMを素敵に育てていきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました