PR

Canvaで作る家族共有カレンダー で予定管理しよう!|月間&ウィークリー

Canvaで家族共有カレンダーを作ろう! プリントしてつかう
記事内に広告が含まれています。

子どもに夫に自分の予定…

あぁ~!ダブルブッキングしてる!
予定をもっと見やすくできないかな…

ぱも
ぱも

スマホのカレンダーに入れていても忘れちゃうことありますよね。

おすすめなのはパッと見て分かる紙ベースのカレンダーです。
Canvaで家族共有カレンダーを作ってみませんか?

子どもの習い事や学校行事、夫の仕事、自分の病院や美容院…。
家族それぞれの予定が重なって「ダブルブッキングしてしまった!」なんて経験はありませんか?

スマホのカレンダーを共有していても、見逃したり入力し忘れたりすることもあります。

そんな時に便利なのが 紙でも見られる家族共有カレンダー
リビングや冷蔵庫に貼っておけば、家族みんなの視界に入るので忘れにくくなります。

今回は Canvaを使った「月間カレンダー」と「ウィークリーカレンダー」の作り方を、タブレットのスクショ付きで初心者さんにもわかりやすく解説します。

さらに記事の最後では、すぐに使える 無料PDFカレンダー(印刷用) も配布します。

Canvaで作る家族共有カレンダー 普通のカレンダーとの違い

Canvaで作る家族共有カレンダー

普通のカレンダーとどう違うの?

と思っている人もいるのではないでしょうか。

通常のカレンダーは1日に対して枠が1つです。
大きい枠の場合は複数の予定を書くことができますが、1人ではなく家族分の予定を書くには不向きです。

家族共有カレンダーは1日に対して枠がいくつかあり、「パパ」「ママ」「子ども」などとその人の枠で予定を記入することができ、パッとカレンダーを見たときに1日の予定が分かりやすいです。

家族共有カレンダーメリット

実は1人で使う場合も「仕事」「習い事」「ペット」などと予定を分けたい人には人気のカレンダーなのです。

Canvaで家族共有カレンダーを作るメリット

実際に作って使用してみたときに感じたメリットはこちら。
家族共有カレンダーは市販されているものもありますが、自分で作ることで思いのままのカレンダーが出来上がります。

  • スマホアプリ感覚で簡単に作れる
  • 予定を色分けして家族ごとに管理できる
  • イラストやアイコン素材が豊富で見やすく仕上がる
  • 紙に印刷も、画像共有も自由に選べる

私の場合

私はまず、子どもの固定スケジュール(習い事や塾など)を入力しておきます。
毎月複製して使えるので、入力の手間もぐっと減らせて本当に助かっています。

何より私がメリットに感じているのはスマホで画像共有できること!
家族に送っておくことで目を通してもらいやすくなり、家族間の情報共有に役立っています。

子どもの学校行事など、絶対見てほしいところはカラーにするのも思いのまま!

Canvaで作る家族共有カレンダー 月間カレンダーの作り方

Canvaで作る家族共有カレンダー マンスリーカレンダー

今回作成するカレンダーは作成手順を説明するためのもので、全てイメージです。

1. 新しいデザインを作成

画像サイズを選択する

Canvaを開いたら「A4サイズ」で新規デザインを作成します。
サイズは実際に紙に印刷したいサイズを設定してください。

この後のテキストの大きさが変わってくるのでサイズを覚えておきましょう!

2. ガイド線をたよりに線を引く

ガイド線

1ヵ月分、予定を書くための線をたくさん引きます。
Canvaの「ガイド線」機能を使うと便利です!

Canvaで作る家族共有カレンダー 線の配置

自分の作りたい枠の数に合わせて線を調整していきます。

線の基本についてはこちらの記事でも紹介しています。

3. テキストで日付や曜日を入れる

Canvaで作る家族共有カレンダー テキスト追加

文字サイズを揃え、揃えを統一にすると整った印象になります。

1日〜31日まで順番に数字を入れます。
「複製」を使って整列させると、数字がずれずに綺麗に配置できます。

誰の予定かを入力しておこう↓

Canvaで作る家族共有カレンダー 誰の予定かを入力

4. アイコンやイラストを追加

Canvaで作る家族共有カレンダー アイコン追加

ここからは分かっている予定などを入力していきます。
定番化しているものなどはアイコンだけでもOK!

  • サッカー、ピアノ、病院、買い物など予定に合わせた素材を検索して配置
  • 子どもでも直感的に理解できるのでおすすめです

Canvaで作る家族共有カレンダー ウィークリーカレンダーの作り方(曜日入り)

Canvaで作る家族共有カレンダー ウィークリー

今回作成するカレンダーは作成手順を説明するためのもので、全てイメージです。

1. 新しいデザインを作成

画像サイズを選択する

Canvaで「A4横向き」のデザインを新規作成します。

横向きにしても1週間分を広く使えて書き込みやすいです。
貼る場所や内容に合わせて縦横は選んでください。

2. 曜日ごとの枠を作る

Canvaで作る家族共有カレンダー 枠を作る
Canvaで作る家族共有カレンダー

今回は図形を使って枠を追加しました。
線でもシンプルで良いと思います◎

複製の基本操作についてはこちらから

3. テキストで日付や曜日を入れる

Canvaで作る家族共有カレンダー テキスト追加

枠のみ使用する場合は曜日と日付線( / )のみ入力でOK!

カレンダーの日付や曜日、さらに予定をいれる人をテキストで追加していきます。

4. 時間軸を追加する(必要に応じて)

細かく管理したい方は、左側に時間を入力してスケジュール帳風に仕上げましょう。
この場合はA4横で作るのがおすすめです。

5.テキストで予定を追加アイコンでアレンジ

Canvaで作る家族共有カレンダー 予定追加
  • 家族ごとに色を決めて予定を入力
  • イラストやアイコンを足して、直感的にわかるカレンダーにする

家族共有カレンダー 月間とウィークリーの使い分け

Canvaで作る家族共有カレンダーの使い分けと印刷について
  • 月間カレンダー:1か月の予定を大まかに把握するのに便利
  • ウィークリーカレンダー:予定が詰まっている週や、送迎や時間管理を細かく書きたいときに便利

どちらも用意しておくと、家族のライフスタイルに合わせて使い分けられます。

Canvaで作る家族共有カレンダー 印刷と共有の方法

  • 紙に印刷して冷蔵庫やリビングに貼る
  • Canvaで入力→PDF出力してそのまま印刷
  • 画像保存→LINEや家族グループで共有する

家庭のスタイルに合った印刷や共有ができるのがメリットです!

Canvaからの印刷手順は、こちらの記事で詳しく解説しています。

Canvaで作る家族共有カレンダー 無料PDF配布中

Canvaで作る家族共有カレンダー PDF

記事を読んで「すぐに試したい!」という方のために、今回作成したカレンダーをPDFで配布します。

個人の範囲でのご使用をお願いします。

  • 月間カレンダー:1〜31日まで日付入り(印刷してすぐに使えます)
  • ウィークリーカレンダー:曜日のみ入り(予定や時間を自由に書き込みたい方向け)

シンプルなデザインなので、印刷して手書きで書き込むのもよし〇Canvaにアップロードしてデジタル入力するのもよし〇

ご家庭に合った方法で活用してください。

マンスリーカレンダー PDF

Canvaで作る家族共有カレンダー マンスリーカレンダー

ウィークリーカレンダー

Canvaで作る家族共有カレンダー ウィークリーカレンダー

まとめ Canvaで作る家族共有カレンダーで予定管理を楽にしよう!

Canvaで作る家族共有カレンダーは、

  • 見やすく整理できる
  • 可愛くアレンジできる
  • 毎月簡単に複製して使える
  • カレンダーの共有方法が印刷、画像送信など選択できる

というメリットがあります。

月間とウィークリーを組み合わせることで「大まかな流れ」と「詳細な予定」をバランスよく管理できます。

家族の予定がごちゃごちゃして困っている方は、ぜひ試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました