PR

Canvaで作るマンスリーカード スマホで作れる!PDF配布中

Canvaで作るマンスリーカード スマホでつくる
記事内に広告が含まれています。

赤ちゃんの毎月の成長を写真で残す「マンスリーフォト」
そのそばに添えるマンスリーカードは、記念撮影をもっと特別なものにしてくれます。

この記事では、Canvaのスマホアプリを使って、マンスリーカードを手作りする方法をご紹介します。

市販では見つけにくい「身長・体重の記録欄付き」や「子どもらしいデザイン」も自由に作れて、100均のポストカード用紙に印刷するだけですぐに使えます。

忙しい育児の合間でも、スマホひとつでサクッと作れるので、プレママさんにもおすすめです。

Canvaで作るマンスリーカード とは?

マンスリーカードってなに

マンスリーカードとは、赤ちゃんの「今月は〇ヶ月」を記録するためのカード。

撮影のときに赤ちゃんのそばに置くだけで、写真に月齢の記録がしっかり残ります。

・赤ちゃんの月齢が一目で分かる
・背景や服装に合わせてデザインを選べる
・手形を押したり、写真と一緒にアルバムに残せる

など、見返すたびに育児の記憶がよみがえるアイテムです。

Canvaで作れるマンスリーカードの種類

私自身も息子たちのマンスリーフォトを1歳まで続けました。

その中で感じたのは、「シンプルなカードに手形を押すといい記念になる」ということ。

1歳のときに12枚を並べた光景は、今でも宝物です。

今回Canvaで作成するのは、次の3タイプ

  • シンプルタイプ:背景になじみやすく、手形やシールのアレンジにも◎
  • 子どもらしいデザイン:動物やおもちゃなど、楽しい雰囲気のカード
  • 身長・体重が書けるタイプ:記録も一緒に残したい方におすすめ

すべてはがきサイズ(100mm × 148mm)で、100均のポストカードに印刷して使えます。

Canvaで作るマンスリーカード テンプレートも豊富!

テンプレート

Canvaのテンプレートにはマンスリーカードのデザインもたくさんあります!
無料で使えるものも多く見ているだけでとても楽しいです♪

ぜひ活用してみてください。

テンプレートってなに?おさらいしたい人はコチラをどうぞ

Canva  アプリでマンスリーカードの作り方(スマホ)

Canvaで作るマンスリーカード

スマホでサクッと作れるCanva。

以下は、Canvaアプリ(無料)を使った基本の作り方です。

①画像サイズを選択する

画像サイズを選択する

Canvaアプリを開いて「ポストカード」サイズを選ぶ →または「カスタムサイズ」で100mm × 148mmを設定

②背景やカラーを決める
 →無地やパステル系の色もおすすめ。シンプルにしたい場合は白背景も◎

背景設定

③月齢の数字やテキストを追加する
 →「1 month」「5 months」など好みの表現でOK

テキスト追加

④イラストや装飾を加える
 →素材検索例:「baby」「animal」「toy」「flower」など(英語が探しやすい)

素材を追加

⑤身長・体重の記入欄を追加(必要な人) 
→「テキスト」で「身長  cm」「体重  g」と配置すればOK

⑥PDFでダウンロードして印刷へ
 →右上の「共有」→「ファイルの種類:PDF(印刷)」を選択して保存

印刷

印刷時の注意点 必ず試し刷りをしよう!

  • はがき用紙は100均で手に入る無地やクラフト紙が使いやすいです
  • クラフト紙を使う場合は、濃い色のデザインにすると印刷がくっきり見えておすすめ!

Canvaで作るマンスリーカード PDF配布中!

Canvaで作るマンスリーカード PDF配布

「作る時間がない」「デザインが苦手…」という方のために今回ご紹介した3種類のデザインをPDFで無料配布しています!

以下の3タイプをご用意しました。

印刷してすぐに使えるので、プレママさんや出産祝いにもぜひどうぞ♪

個人の範囲での使用をおねがいします。

シンプルタイプ

手形シンプル

子どもらしいイラスト入りタイプ

イラスト入り

身長・体重が書ける実用タイプ

書き込みタイプ

まとめ|Canvaでマンスリーカードを手作りして、特別な1枚を残そう

Canvaを使えば、マンスリーカードもスマホで手軽に作成できます。

赤ちゃんの成長記録を自分の好きなデザインで残せるのは、手作りならではの魅力。

お気に入りのカードと一緒に、毎月の写真撮影をもっと楽しんでくださいね。

「Canvaでマンスリーカードを手作りする時間」も、育児の大切な思い出になると思います♪

タイトルとURLをコピーしました